ひとりごと、、、ですから。

<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2005年4月14日(木)
怒らないって・・・。− −;

圭衣が、塾の帰りにガチャポンをしてきた。
パパにお金を借りてしたようだ。

帰るなり、
「ママ!怒らないでね!怒らないでね!」
と、すがりつかれた。

見ると、手にはガチャポン。

そういえば、ここ一週間ほど、欲しいと騒いでいたもがあったようだ。
しかしながら、いつも塾の帰りでお友達と一緒のとき。
圭衣一人にOK出すわけにもいかず、
「駄目よ!」
と、言っていた。

大体、圭衣はどうやってお金を使うのか解らないらしい。
お小遣いは毎月学年数×100円をあげているけれど、
使い方がわからなくて、
貯金箱にたまる一方。
なんとか、使い方を教えようと、
お小遣い帳を買ってみても、
お小遣い帳を買ったのみで、後の数字は不動。

「お金は天下のまわりものだぞ〜〜〜!!」

とは、別に言わないけれど、
欲しいものがあるのなら、買ってもいいのよ?
ママ、怒らないよ・・・。

自分のお金を使うのがいや?
もしかして、、、、ケチ?

そう。ケチなのかも、、、。
いや、しまり屋か!!?
私が買い物をしていると、横でうるさい。

「ママ、そんなにお金使って大丈夫!!?もう、駄目!使っちゃ駄目!お金、なくなっちゃうよ!晩御飯の分のお金あるの!?
銀行のお金残ってる!?」

う・・・。うるしゃい!

ケチ+しまりや+心配性。

ま、無駄遣いしないならいいか、、、、。

トップへ