ひとりごと、、、ですから。

<<前のページ | 次のページ>>
2005年4月10日(日)
音楽祭へ。

お友達に誘われて、音楽祭に出場。

会場は、、、、、

二年前にコンクールに出して苦い思い出を作ったところ、、、。
お友達と二人で楽しく演奏して、
嫌な思い出を払拭してくれれば!!

伴奏をしてくれたお友達が、すっごく上手で、
任せて安心!!!でした。

圭衣のヴァイオリンが小さいので、音も大きくは出ないため、
伴奏を、pでお願いね!
ってお願いしたら、もう、ぴったりと合わせてくれました!
スバラシイ!!!

お友達は、ソロも出ましたが、
家に帰って、ビデオを見直すと、、、。
う、、、うまい。
すごく綺麗な演奏でした。(ほ〜〜〜ため息。)
巻き戻して2回もみてしまったわ〜

ただ、、、気にいらないことに、
ビデオの設置が上手に出来なかったので、
画面が斜めに、、、、。

私「あのね、、、首をこうやって、、、傾けてみてくれる?」

旦那 子供 「う、、、うん。こう?」

家族三人でお馬鹿のように左に頭を傾けながら
ビデオの鑑賞をしました。

娘は、何回も弾いている初歩の曲を選曲したので
気持ちにも余裕があってよかったと思います。

コンクールで苦い思い出となってしまった会場も、
楽しいひと時でかなり気持ちも緩和されたようです。

誘って頂いて本当にありがたかったです(涙。


ところで、さいたま芸術劇場といえば、、、
我が家の場合、決まってこれ、、、

『十万石饅頭』

会場のすぐよこにあるのです。
ここに行くと、必ず何か買って帰ります。

私がその存在を初めて知ったのは
結婚して埼玉県人になってから。
自宅のテレビでテレビ埼玉を付けると、
何やら時代劇っぽいおじさんの喋りが・・・・。

「うまい!うますぎる!ジュ〜マンゴク饅頭!!!」

っていうCM

かなりのインパクトで、
このお店を見つけてしまったら、もう、買わないではいられませんでした。
すばらしいCMでした!

トップへ