ひとりごと、、、ですから。

<<前のページ | 次のページ>>
2005年4月1日(金)
日光霧吹高原

昨日から一泊二日で霧吹高原に行った。
こんな感じでした。



浦和では、もう春の息吹が感じられるのに、
霧吹高原ではまだ雪が残っていて、
池の水は凍っていた(寒かった〜〜〜)

寒かったけれど、日光杉健在。
旦那はハクション大魔王になっていた。

かなり立派な宿で、
山の上のほうにあるのに、この温水プール。
ジャグジー。そしてサウナ。
もちろん展望温泉。

プールはほとんど人がいなくて、
ちょっとさびしいくらい・・・。
でも、思いっきり自由に泳げた。

温泉は、女風呂は、そこそこ人がいたが、
旦那曰く「男風呂、何時行っても貸切状態だよ。」
だそう。
夏場は混むんでしょうかね〜〜〜

でも、シーズン中はまた料金が高くなるんでしょうね、、。
郵政省、ちょっと、ここ、お金使いすぎかもですよ。

どこもすいていて、
食事は一泊二食つき(バイキング)の上げ膳据え膳。
天体望遠鏡で木星を見て、
プールで泳ぎまくって、
かなりの充実度。

久しぶりのプールであちこち悲鳴の上がる体には、
マッサージチェアー。
(コレも、待ちなし、貸切状態。)

ついでに、足つぼマッサージ機もチャレンジ。
(イタイ!イタカッタ!!!!)

ほ〜〜〜〜

保養とは、こういうことを言うのか〜〜〜と実感。

また行きたいな〜。

欲を言えば、郵政宿舎なんだから、もう少しお値段が安くてもいいかな〜って気がする。

トップへ