ひとりごと、、、ですから。

<<前のページ | 次のページ>>
2005年3月28日(月)
え!?のどが痛い!!?歯が痛い!!?

チョッと待ってくれ、娘よ。
やっと春らしい気候になってきたではないか!!

のどが痛いだ!!?

やめてくれ。
そんなことは言わないでくれ!
頼むよ。

は〜〜〜

明日は耳鼻科に行こう。
耳鼻科はナント7時前からやっている。
出勤前のサラリーマンでも、通院できる時間帯だ。

いや、しかし、、、、もしかして、花粉症の患者さんが多くて、
混んでいるのでは!!?

怪しい、、、、。

え!!?
歯も痛い!!?

うげええええ
毎日仕上げしてるのに、、、、なんでええ!!?

よく見る。

もっとよく見る。

解らない。
歯頸部が変色しているような気がする。
虫歯だろうか・・・。
いや、ちょっとグラッとしている。
抜けるのか?
でも、、、歯肉が腫れているような、、、
(いないような)←願望

は〜〜〜。

娘「ママ!!どうするの!?どうするの!!?」

うるさい!

どうするの!!?じゃないだろう!
風邪引くような格好をするな!
虫歯になるような歯磨きをするな!!
もう、自分の責任だ!おばかたれ!!

気が重い、、、、、。

とりあえず、

風邪のばい菌と戦う夢を見なさい!

と言って寝かせた。

「どうやってみるのよ〜」

ああああ!その、何でもすぐ人に聞く安直さ!
それがいけない!!
自分のことは自分で管理しなさい!

歯磨きするときは、くわえているだけじゃなくて、
歯ブラシを動かしなさい!
「仕上げして〜〜〜」と言う前に、自分で磨いてから来い!

「今日はスカートでいいかな〜?」

自分で判断して、風邪引かないように自分で決めろ!

あ〜〜〜子供の健康状態が悪くなりそうになると、
かなり不安になってくる。
この、不安な気持ちが子供の辛く当たる原因になる。
わかっちゃいるが、止まらない。

は〜〜〜〜〜。



トップへ