ひとりごと、、、ですから。

トップへ
<<前のページ | 次のページ>>
2005年4月16日(土)
執筆活動中

国語の宿題をしていたら、

『製本』 という漢字が出てきたようだ。

圭衣の頭に、私が幼稚園のときに作った絵本が浮かんだらしい。
本を持ってきて、

「製本って、金ぴかにする事でしょう?」

という、、、。
何の事かと思えば、製本した後、昔の辞書のように横の所を金色のクレパスで塗ったのでした。
圭衣の中では、コレが『製本』という事らしい。
すばやく訂正はしたけれど、
この本が頭に浮かんだ時点で勉強は中断(オシマイともいう。)

この本、『しろとオコジョのぼうけん』 という題名なのですが、
続編を書こうとしています。
登場人物、、、いや、登場ぬいぐるみ物たちをまわりに並べて、
なにやら、楽しいらしいです、、、話が進むようです。
(一人で笑ってます。)

ぷっ ぬいぐるみの しろ が、サングラスしているみたいなんだけれど、
耳にかけられないからって、、、、、ふっ(鼻で笑った音。) セロテープで黒めがねを止めている設定になってる。
しかも、それをイラストで書いている、、、。
一見すると、、、黒い肉の塊に骨が刺さっているようにしか見えない。

う〜〜ん、こんな風に文章で書いても解りませんよね〜〜〜〜

圭衣が、どこまで書いてくれるか解りませんが、
(しかも、よそ様には楽しくもなんとも無いとは思いますが、、、、。)
この、しろ のお話のページを作ろうと思います。
近日公開予定。
(ついでに、私が書いた本編も、こっそり公開・・・。←ヘンな絵なのでチョッと迷うが、、、)

あ〜一日30時間くらいあって、睡眠時間が3時間くらいでよかったらいいのに!
もっともっと絵本でも、マンガでも描いていてくれていいのに、、、。